人気ブログランキング | 話題のタグを見る

先生の家庭訪問

担任の先生が家庭訪問にきました。
我が家は今日の10件のうち、トップだったので、
ちょうど娘と一緒に先生もエレベーターに乗ってきました!

先生は勤続30年の大ベテラン。お子さんもいらっしゃるとか。
それを聞いただけで心強く、一年間おまかせします~。という感じ。

ちょっと早めですけど~。なんて言いながら、元気よく入ってこられた先生。
登下校のメンバーについてと、下校してからの家庭での様子、
学校のことをよく話しますか?給食は嫌がっていませんか?などの話。

幸い娘は給食がイヤではないらしく、苦手なものを残しても、
好きなものはおかわりできるシステムに甘んじて、おかわりに並んでいるらしい。
私の小さい頃は、掃除の時間までかかってでも、残さず食べていたけれど・・・

学校のことを全然話さない子も結構多いらしい。
娘の友だちも、男の子は特に、「忘れた。」の一言で、全然報告しないらしい。
私は学校のことが知りたくてしょうがないので、嫌がられない程度に
お風呂のときなどに、チョコチョコきいています。

学校放送でKAT-TUNの曲がかかるとか、献立の発表があるとか、
学校探検で理科室にいったとか、教室にある「エルマーのぼうけん」を読んだとか、
なんだか楽しそうな小学校生活!

「GW明けから、宿題を少しずつ出しますので・・・」と先生。
お茶も召し上がってくださったし、お菓子もおみやげに受け取ってくださいました。
とっても感じのいい先生でした。よかったよかった!

# by arinko-mama | 2006-05-03 00:47 | つれづれ

GW突入~でも・・・

土日を含めると結構長くお休みできるんですよね~。
でもパパは人がお休みのときにこそ、動くお仕事・・・
この土日もフル活動です。お気の毒に・・・。
「遅くなっても、家でごはん食べるから~!」と言い残して、出て行きました^^

・・・と残された私と娘。
昨日は近所の商店街にお買い物いったし~、今日は何しようかなあ。と考え、
母の日のプレゼントを買いに行きました。

デパートに着くなり、お腹すいた~。
まだ11時なのに、買い物につきあうつもりも全然なさそうな娘。
そうか、そうか、お腹をみたさないとダメか~。
と地下のベーカリーでおいしそうなパンを買い、公園のベンチでランチ。
GWでレストランは家族連れで並ぶし、こんなときは外で食べるのがいいよね~!

お腹も満足した後、春の簡単なバッグを探しました。
どっちがいいかな~と悩み、娘に相談していたのです。
からし色のバッグのお店で、店員さんがバッチリついていたので、
もう少しで買いそうになっていたところ、
娘が「あっちのバッグの方がよかった!」などと失礼なことを言い出す・・・

「そうかな。じゃもう一回見に行こうか。」と大変申し訳ないと思いつつ、
もう一つのバッグのお店へ。リバーシブルで、軽くてたためるオシャレバッグ。
ごめんなさい。こっちに致しました。
娘のセンスに従ってみました~!
人のプレゼントを選ぶときはエラク時間のかかる母に対し、直感でものを決める娘。
連れてきてよかったのかどうか。

何はともあれ、母の日のプレゼント、気に入って使ってくれるかしらん~~。

# by arinko-mama | 2006-04-30 18:22 | つれづれ

スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐

1回目にみたときは、とても眠かった夜だったせいか、
戦闘シーンでうとうとしてしまい・・・
今日、再度途中から必死にみました~!!

いやぁ~。完結しましたねぇ。
「帝国の逆襲」を家族でみたのは何年、いや何十年前の映画館。
あのダース・ベイダーのコスチューム、ライトセーバー。
もうアメリカの映画ってすごい~!の一言でした。

テーマソングを中学校の吹奏楽部で演奏していたこともあり、
あの曲を聞くと、当時の練習風景を思い出してしまいます・・・。懐かしいなあ。

アナキンがダース・ベイダーになる過程では、
同じ妊婦つながりでパドメの側からみましたが、
もし結婚した相手がいきなり別人のように変わってしまったら・・・と
パドメがとてもかわいそうになりました。
その後双子を産み、すぐに「ルーク!」「レイア!」と名づけてしまう様子をみて、
おおっ!すごい!とヘンな感心をしてしまいました^^

でもこれで完結してしまった。というなんだか寂しい思いもありますね。
すご~く長いミステリ小説を読み終わった、あ~終わっちゃった。と思うときの感覚。
これだけの大作を作り終えたスタッフ、すごいです!!

# by arinko-mama | 2006-04-29 00:08 | 映画

産婦人科医の不足

TVで取り上げられていたので、なんとなくみていました。
全国的に産婦人科医が減り、病院から産婦人科の名前が消えているとか・・・。
出産は24時間、いつ始まるか分からない妊婦さんを預かる大変な仕事。
でも処遇はあまり他の医者と変わらないことが原因のよう。

赤ちゃんを取り上げられなかったりすること=医療ミスとつながることも。
娘を産む前の入院中に、夜中、家族の悲しそうなすすり泣きを聞いたことがあります。
確率は少ないでしょうけれど、どこの病院でもあることなんでしょうね。

実際、今回産婦人科をどこにしようか迷ったときに、いろんな評判を参考にしました。
産婦人科のサービス・待ち時間・不妊治療の有無、無痛分娩ができる・・・など
女性は口コミの威力がすごいので、評判のいいところに人が集まるとなれば、
産婦人科の経営も大変でしょう。

お産をするときって、とても不安。
自分の体の中に命を預かっているわけだし、これから育てていかなくっちゃいけないという
責任もあって、妊婦さんはすごく緊張しているわけです。
そんなとき、どんな時間でも何か変化があったら電話ください。と
いう体制にある病院の一言はとても心強いものです。
なんとかこの命をとりあげるお仕事について、頑張ってくれる人が増えてくれるといいのに。
と願うばかりです。
TVで生まれたての赤ちゃんをみたら、かわいくって、懐かしくなりました。
7ヶ月。少しお腹が重くなってきましたが、
今日はいい天気なので、お散歩にLet’s goです!

# by arinko-mama | 2006-04-27 10:02 | 第2子

日曜日の夕刊 重松清 ★4つ

12個の素敵なお話が詰まった短編集です。
家族っていろんな形がありますね。それを断片的に読ませてくれた気がします。

主人公の年齢がいろいろなのに、重松さんはどんな年代の人の会話でも男でも女でも、なんでもいけるんですね。「ナイフ」だったかな?中学生ぐらいの子の会話がこんなに上手くかけるのはどうしてなんだろう?と感心した記憶があります。

この春から娘が小学生になり、今までの幼稚園時代とは違って、このところ大きく成長した気がします。もう半分幼児から子どもへと一歩進んだんだなあ。と思うことがしばしば。

鉄棒で逆上がりを頑張る女の子。
「さかあがりの神様」に出てくる女の子は小学2年生。
下の子が生まれたばかりで、母親に甘えられず、寂しいせいか、爪かみをしてしまう。父親と一緒に二人で公園に行き、鉄棒を練習。本当はママにもみてもらいたいのに、マンションのベランダはみないようにしている娘・・・。
夏には下の子が生まれます。きっと手がかかって、その間は娘のことも今のように見てあげられなくなっちゃうんじゃないかな?そんなことを思いながら、自分と重ねて読みました。12編のうち、どれか一つに自分の経験や現状と重ね合わせられる人物がいるはず。おすすめです。

----------------------------------------------------------------------------------------------

こん > 最近「いじめ」のニュースが多いけれど、こんな素敵な作品をいろんな人に読んでほしいな、と思いました。 (2006/12/02 09:24)

ありんこ > こんさん、そうですね。下の子が生まれる前に読んだ本なので、今感想を読み返して、上の娘を大切にしてあげようと改めて思いました。こんさんレスありがとうございます!忙しい思春期にこそ、いろんな本を読んで欲しいですね。重松さんの作品はとても読みやすいし、いろんな世代の人にオススメですよね~。 (2006/12/04 10:57)

# by arinko-mama | 2006-04-26 10:26 | 読書